オススメガーデングッズ 【オススメ散水ホース】やっぱりコイルホースが使いやすい!タカギのスパイラルGホースレビュー ガーデニングの必須アイテムとも言える散水ホース。見慣れたリールタイプのものから、水を通すとホースが伸びるもの、ホースが丈夫な素材になっているものなど…いろいろなタイプが出ているのでどれがいいのか迷ってしまいますよね。私が長年使用しているのは... 2020.07.27 オススメガーデングッズ
庭 ルッコラを育ててみた件~花も種も食べれる!?ルッコラの魅力~ ゴマのような香りと、ピリッとした辛味のあるハーブ、ルッコラ。サラダに入れるといいアクセントになって、とっても美味しいですよね!カルシウム・鉄分・ビタミンCなども豊富に含まれるのも嬉しいところ。ハーブなだけあって、基本放置でぐんぐん育つので初... 2020.04.12 庭庭の食べられる植物
庭の食べられる植物 【スーパーフード】スベリヒユ栽培の悲劇~マルカメムシとの闘い~ 日本全国で生息し、雑草としてむしられ続けてきた「スベリヒユ」。実は沖縄や山形、世界各地で昔から食され、さらには栄養価の高さから近年「スーパーフード」として注目される植物なのです。今回は突如うちの家庭菜園での扱いが変わった「スベリヒユ」につい... 2019.12.27 庭の食べられる植物
庭 【ローズマリー大量消費】圧力鍋でローズマリーの入浴剤を作ってみた! 「若返りのハーブ」として美容効果が高く、肉料理や魚料理の匂い消し、認知症の症状を緩和させるなどの効能で知られるローズマリー。でも生命力の強いハーブだけに、使い切れずお庭でえれーことになっていませんか?(笑)うちでもえれーことになっていたロー... 2019.12.15 庭
庭 庭で暮らす虫を食べる生き物日記 「庭でこっそりカエルを放し飼いしてる話」 の続編です。虫の多いうちの庭、カエルの他にトカゲまで住み着いて…。ガーデニングのかわいい?パートナー達をご紹介!両生類、爬虫類の苦手な人も少し見方が変わるかも…!?帰ってきたカエルのボス春になり、暖... 2019.07.08 庭庭のペット
庭 初心者にもおすすめ!ほったらかしで育つ手間なし野菜6選 夏の気温の上昇が厳しさの一途を辿る昨今…。ガーデニングや野菜の栽培している方にとって、熱中症や有害な紫外線など非常に過酷なものになってきました。そこで、今回は我が家のほったらかしでも育つ野菜や、こぼれ種で毎年生えてくる野菜などを紹介したいと... 2019.07.05 庭庭の食べられる植物
庭 庭でこっそりカエルを放し飼いしてる話 みなさん、カエルはお好きですか?私は触れませんが、見るのは好きです。小さなアマガエルなんかは可愛くて、好きな人多いんじゃないでしょうか?かわいい上に世話なし、そして庭仕事が楽しくなるカエルとの暮らしをご紹介したいと思います!カエルが我が家に... 2019.06.26 庭庭のペット