たった一回で効果絶大!!かかとのひび割れ、乾燥して粉を吹いた足に酒粕パックの保湿力

かかとに手を当てる女性

肌のかさつきで秋の訪れを感じ始め、毎晩お風呂上りに保湿ケアしてもその場しのぎでちっとも改善しない…。

特に脚のスネが粉を吹いてたり、かかとがひび割れたり…毎年悩まされていませんか?

そんなやっかいな乾燥肌の悩み、酒粕が解決してくれるかもしれません。

かかとのひび割れ、スネの粉吹きにも効果絶大

酒粕を使い始めて早一年…。

酒粕ペーストを作り、料理に使ったりすることから始まり、毎晩湯舟に浸かりながら酒粕パックをしたりと、酒粕ライフを満喫してきた筆者…。

ある日ふと…

そういえばかかとにも効くのかぁ…。

と…。もうかかとが干上がった大地のようにひび割れて、お風呂上りに指で引っ張ったら皮が取れるくらいになってまして…。

物は試しに塗ってみたんです。

脚のスネも粉を吹いてたのでついでに塗ることに…。

お風呂上がって、どうなったかなぁ~とかかとを見てみたら…

剥がす皮がない…。

思わず、

え~!?

と叫んでしまったくらい驚きました。

酒粕を一回塗っただけなのに…

ひび割れたかかとがしっとり治まっていたんです。

皮…皮…とあちこち探してみましたが…ない…。

毎日かかとの皮をめくって取るのが日課になっていた私…。

ちぇっ、つまんない…。

いやいや、女性がかかとガサガサとかはマズいですよね!

でも、昔からこういうカサブタめくったり、日焼けの皮めくったり、子供の耳掃除とか…
大好きなんですよね~(^^)

それにしてもこんなに簡単にツルツルかかとが手に入るなんて、

今までの苦労はなんだったの!?

と言いたくなるほど!!

もうかかと専用の保湿クリームなんて必要ない!

気になるスネの方も、もちろんしっとりもっちり良いあんばい( *´艸`)

酒粕パックの作り方と使い方

作り方と言うほどの事もないんですが…

ただ酒粕を肌に塗布しやすい硬さになるように酒粕に水を加えて混ぜ合わせるだけです!(出来れば精製水、うちでは浄水を使っています)

脚のスネとかかとの場合は

髪を洗う前に酒粕を塗っておいて、髪を洗い終えた後洗い流すようにするとスムーズかと。
(置き時間10分位)

その間シャワーはなるべくかからないように気を付けて、かかとは浮かせています。
まぁ、かかっちゃってますけどね( ゚Д゚)

顔の場合は

私は湯舟に浸かっている間に顔に酒粕パックをしています(10分位)
お風呂の湯気に蒸されてちょうどいいあんばいです。

顔に塗る場合も、かかとやスネに塗る場合もそんなに分厚く塗る必要はなく、全体に行き渡るくらいで十分効果があります。

全身つるつるに…

特に乾燥の気になるところのパックをご紹介してきましたが…、

冬になると、乾燥肌の方は顔やかかと、スネだけじゃなく、全身乾燥して子を吹くことはないでしょうか?

実は私も冬は毎年黒いシャツを着ると白い粉が見えるほどのこふきいも状態

もうね、

酒粕全身塗っちゃいました

そしたら…

全身笑っちゃうくらいすべすべ…♪

特に乾燥のひどいところが気になるだけで、結局全身なんですよね、乾燥って。

もう、全部酒粕に任せとけ!って感じですよ。

それもそのはず、
酒粕にはシミの原因となるメラニンの生成を抑えてくれるアルブチンやコウジ酸、 抗酸化作用があり、美白効果も期待できるフェルラ酸、 肌のキメを整え、潤いを保つセラミドなどが含まれているんです。

そうそう、セラミドと言えば…

最近テレビでかかとがガサガサの人は湯舟に浸かっている間に肌の中からセラミドがどんどんお湯に出て行っているそうな!(どうりでガサガサになるわけだ)

気を付けてー!

かかとからセラミドだだもれですよー(笑)

肌から吸収するものは安心なものを…

肌から直接吸収するものなので、なるべく酒精などの余計なものが入っていない純米吟醸の酒粕がオススメ。

酒精は発酵食品の発酵を止める食品添加物。
肌の弱い人は注意が必要です。

👇うちでずっと愛用している酒乃竹屋さんのバラ粕

バラ粕は板粕よりずっと柔らかく溶けやすいのでもう手放せません。

酒粕はその時々で出来にバラつきがあるようで、最近買った酒粕は以前のものより水分が多く、
水を混ぜなくても柔らかくそのままパックとして使えたのでとっても便利でした。

こちら、5㎏というスゴイ量なのですが、5㎏買うことで送料が無料になるんですよね~(-ω-)/

うちは母や姉とシェアして購入しています。
賞味期限が5ヶ月と長いので、食用とパックにと3㎏くらい使い切れちゃいます。
(冷凍もできます)なので美肌仲間?とシェアしてみんなでキレイになっちゃいましょう!

うちでは酒粕を以前使っていたジャータイプの洗顔の空き容器に入れて…

酒粕容器

冷蔵庫に入れてひんやりと、

お風呂場が寒いのでそのまま置きっぱなし

にしちゃってます。(ほんとは冷蔵庫に入れます)あまり大量に作らず、一週間ほどで使い切るのが安心です。

とどめはワセリンで潤いを閉じ込める

スキンケア女性

かかとやスネがしっとりしたら、あとはせっかくの潤いを逃がさないようにしっかりワセリンでフタしてあげるのがお勧めです。

スネは酒粕でキメが整った上にワセリンで、

ピ~カ~(ピカチュウ風に…)

と自然なツヤまで出てきます。

私も今までいろんな乳液やらオイルを使ってきましたが、乾燥にはワセリンが最強だと思います。

ワセリンが他のオイルと違うところは、

肌に吸収しないこと

一見オイルって、肌にすう~と馴染んでベタベタしないのがいいように思いますが、
ワセリンの場合は夜お風呂上りにかかとやスネに塗っておくと、しっとり感が次の日のお風呂までしっかり残ってる!

酒粕で潤って柔らかくなった肌をまるで天然の皮脂膜のように守ってくれます。

リップクリームとしても、ワセリンがナンバーワンの効き目。
寝る前に塗って寝ると、朝まで潤ったまんま唇を乾燥から守ってくれます。

酒粕で美肌と乾燥に強い肌に!?

酒粕を使い出して実感として感じることは、肌のキメがとっても整ったこと。
まるで、ゆで卵を触っているかのようにつる~んって。

こういう肌って生まれつきの肌質で自分はなれないものと思っていたのでカンドーでした。

あとは、肌が随分乾燥に強くなったこと。
以前は家中加湿する特大サイズの加湿器を使い、化粧品で保湿に努めても全然追いつかない感じでした。

それが今では、部屋の湿度は変わらないはずなのに、前ほど肌の乾燥が気にならなくなったんです。
なので、加湿器も卓上の小さいものを風邪予防に置くだけになっちゃいました。

体の中からと、外からのダブルアプローチと、ハト麦やアスタキサンチン、ルイボスティーなど摂っていたことも相乗効果があったのかもしれません。
(それぞれ肌のためではなく違う目的で摂っていたのですが…)

酒粕は我が家の生活にすっかり溶け込んで、もう手放せない存在になってしまいました。

さいごに…注意点

そんな食べて良し、塗って良しの日本の誇る発酵食品、酒粕な訳ですが、一つだけ注意して頂きたいことがあります。

それは酒粕はアルコールが含まれているため、アレルギー反応を起こす場合があること。

初めて使われる時は念のため、パッチテストを行ってからご使用下さい。
(腕の内側などの肌の薄いところに塗って5分くらい放置し洗い流します)

酒粕を食べるのは問題なくても、肌が弱い方はかぶれることがあるので注意が必要です。

肌に合わなければ残念ながら仕方ないのですが、逆に酒粕を使って効果ない人っているのかなぁ…と思うくらい効果的なので、是非試してみてくださいね。